その他 ページ 公式 一覧
この悩みを解決します。
Kindle Unlimitedは月額980円で200万冊以上の書籍・マンガ・雑誌が読み放題できるAmazonのサービスです。
しかしマンガのラインナップがマイナーな漫画作品が多く、マンガ数がめちゃくちゃ多いってわけではありません。
- KindleUnlimitedの超絶オススメの使い方とは?
- 王道マンガはどのくらい読めるか検証してみた
- マンガを読むときの大きなデメリットとは?
KindleUnlimitedはおすすめ?デメリットも正直に解説。
筆者はKindleアンリミテッドの無料体験に加入しているので、書籍読み放題サービスウハウハです。

Contents
Kindleアンリミテッドの超絶オススメの使い方とは?
結論から言うと、
- 書籍(ビジネス書・小説)◎→Kindleアンリミテッド
- 漫画△→新刊を有料で購入してKindleアプリで読書
を割り切って体験することがオススメです。

おそらく不満だと感じてるかもしれませんが、そもそもKindle Unlimitedの真骨頂は書籍(活字)にあります。
その他の本はあくまでオプションとして考えると良さそうです。
- 他ブログではマンガとしてもおすすめ!と書かれていますが、ぶっちゃけあまりおすすめできないかも・・
新刊マンガはあまり読めない

正直に言いますと、Kindle Unlimitedで新刊マンガが読めるようになることはほとんどありません。
と思っても、有料で買う必要があります。

少しだけ安く買えますね。全ての本が安く購入できるわけではありませんが、頭に入れておいて損はしない情報です。
そのほかにも
- Kindle端末だと風呂で読書ができる
これはかなり大きなメリットです。(Kindle端末はAmazonサービス以外はできない)

KindlePaperWhite・KindleOasisが防水設定可能です。
Kindleは防水機能がついていません。
人気マンガ・王道マンガがラインナップされているか調べてみた

発行部数ランキングを一覧にしてみました。
参考サイト:漫画全巻ドットコム
王道マンガ | ワンピース | ゴルゴ13 | ドラゴンボール | ナルト | コナン | こちら葛飾区 | 美味しんぼ | スラムダンク | ドラえもん | 鉄腕アトム | ジョジョ | タッチ | 金田一少年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
発行部数 | 4億7000万部 | 2億8000万部 | 2億5000万部 | 2億5000万部 | 2億3000万部 | 1億5650万部 | 1億3000万部 | 1奥2000万部 | 1億部 | 1億部 | 1億部 | 1億部 | 1億部 |
読み放題 | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ | 5巻まで | ✖︎ | ✖︎ | ✖︎ |
なんとKindleアンリミテッドで読み放題できる王道マンガ作品は鉄腕アトム5巻だけでした・・
その他もいろいろ調べましたが、あまりラインナップに入っている書籍の情報は得られませんでした・・
注(2020年7月11日時点での情報です)
鬼滅の刃は約8000万部で歴代20位ですが、読み放題はできません。(鬼滅の刃凄すぎw)
マイナーな漫画が多い
もちろん、「あっ知ってる!」って漫画作品もあることはあるんですが、全体的な印象としてあまり知らないマンガが多かったですね・・(個人の感想です)
KindleUnlimitedのおすすめコミック・漫画を厳選【全て無料】
最大のデメリット:読み対象書籍は10冊までという縛り
マンガ作品を複数の本を一気読みするため、全ての書籍をダウンロードする方もいらっしゃるでしょう。
しかし、2020年7月時点の公式サイトの情報では、無料対象書籍は10冊までです。
Amazonアカウントを使用して、Kindle Unlimitedの対象タイトルを同時に10冊まで読むことができます。
引用:Amazon公式サイト
地味に10冊までに縛りがめんどくさい。
個人的には100冊まで増やしてほしいなあと思いました・・
Twitterの情報によると、ダウンロードした書籍を全て保管したい声が多数ありました。
Kindle Unlimited10冊しかキープできないのは少ないので倍にしてほしい。
— 蒼井優夜📷 (@baroquemode) July 22, 2019
Kindleアンリミテッドを割と本気で考えたけど同時10冊までと知って踏みとどまる。少ないでしょ〜。
— Kei (@BOOGIE_Kei) March 19, 2020
有料で購入したマンガは数百冊〜数千冊まで収納できます。
結論:漫画作品をメインにしてKindleアンリミテッドに加入すると後悔するかも

マンガのみ利用する方はマンガ王国やコミックシーモアを使う方がオススメです。
マンガ作品が少なくても、それでも、わたしはKindleUnlimitedを選びました
もうね、マンガが少なくてもぜひ一度無料体験に入って欲しいです。

ビジネス書や小説の数では、他のサービスと比べて質も量も史上最高峰と言えるかもしれません。
200万冊以上の書籍を読み放題できる圧倒的な書籍数。
自粛中やテレワークで自宅の時間が増えてなにもやることがない人は、読書で他の同僚と差をつけませんか?
【補足】
有名ガジェットブロガー・YouTuberのトバろぐさんも4年以上使い続けています。
漫画が少ないKindleUnlimitedの使い方:まとめ
- マンガはあまり多くない
- ビジネス書や小説は圧倒的書籍数
- 新刊は有料で購入して、本棚の役割を活用することがオススメ。
Kindle unlimitedのサービスについて情報を詳しく知りたい方は次の記事を参考にしてくださいね。
KindleUnlimitedはおすすめ?デメリットも正直に解説。
極上のインドア派向けコスパ神殿堂入りサービス。全加入必須。
2020年すべて3分ほどで無料体験できます。
無料体験は明日終了するかもしれません・・自宅でマッタリ楽しみましょう。
- KindleUnlimited
200万冊の書籍が読み放題。
- Audible 10万冊以上の書籍を耳で聴くサービス。
- U-NEXT 映画数No. 1VOD。無料体験で600ポイント。
- KindleMusicUnlimited
6500万曲以上で広告なし。キャンペーンで3ヶ月100円になることも!!
- PrimeStudent
年間2450円で映画・読書・音楽聴き放題の神サービス
全部筆者が無料体験して「すげえ」と思ったサービスを厳選してますw